ルアーのペイントのHow toや製作過程などを紹介します。
過去にLivedoorでブログっていましたが、「2」としてこちらで再開させていただきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず、ストラップが何とか限られた数量だけホームページ上で発売出来る予定です。
沢山のカラーを作ったのですが、各カラー1個とか2個ずつしかないのと、それらを全部ホームページ上に出すとなると膨大な時間と手間がかかってしまうので、そういったカラーはイベントのみで出させていただくつもりです。
人気がありそうなカラーは二月毎にまた限定数で出すかもしれません。
今回は初めての発売なので(クリエイターズマーケットより先行!)まず定番カラーでいきたいと思います。
アジアアロワナとそのクリアー版、シルバーアロワナの3色です。
ちなみにアジアアロワナのクリアー版はこんな感じ。
少し気泡も入っていますが、それがなかなか涼な感じです。
ちなみに自分の携帯にはしっかり2つくっついてます。
沢山のカラーを作ったのですが、各カラー1個とか2個ずつしかないのと、それらを全部ホームページ上に出すとなると膨大な時間と手間がかかってしまうので、そういったカラーはイベントのみで出させていただくつもりです。
人気がありそうなカラーは二月毎にまた限定数で出すかもしれません。
今回は初めての発売なので(クリエイターズマーケットより先行!)まず定番カラーでいきたいと思います。
アジアアロワナとそのクリアー版、シルバーアロワナの3色です。
ちなみにアジアアロワナのクリアー版はこんな感じ。
少し気泡も入っていますが、それがなかなか涼な感じです。
ちなみに自分の携帯にはしっかり2つくっついてます。
PR
今回は新色っていうのはありませんが、KAGEMARU氏の新作がブログに載っています。
手乗りキャドラ・・・置物ですね★
こちらの塗りも自分が担当していますので、是非クリマで実物を見てくださいな。
↓↓↓KAGEMARU氏のブログ
KAGEMARUのUPUP大作戦
今回のクリマも例によって例のごとくKAGEMARU氏のストラップを塗り始めました。
ブタさんとネコさんです。


ブタはひっくり返して塗る状態ですが、ネコさんは普通の向きなので、こうやって並んでると戦いに赴く前の整列って感じもします。
悪の軍団みたいな・・・(^-^;
KAGEMARU氏も今回のクリマはいつもとはちょっと違う趣で行くと思います。
まだ自分がここで言うわけにはいきませんので書きませんが、近い内にKAGEMARU氏のブログ内で出てくるんじゃないかと思います。
ブタさんとネコさんです。
ブタはひっくり返して塗る状態ですが、ネコさんは普通の向きなので、こうやって並んでると戦いに赴く前の整列って感じもします。
悪の軍団みたいな・・・(^-^;
KAGEMARU氏も今回のクリマはいつもとはちょっと違う趣で行くと思います。
まだ自分がここで言うわけにはいきませんので書きませんが、近い内にKAGEMARU氏のブログ内で出てくるんじゃないかと思います。
昨日、チラッと行って来ました。
場所はJR浜松駅から北に歩いて10分程のクリエート浜松という所です。
ブースの募集数は35と規模が小さめですが屋内ということで次回は出展してみようと思い、下見がてらブラブラしてきましたよ。
結果・・・う~ん、どうなんだろ?
確かに35ブースは規模が小さすぎるという印象を受けました。
果たしてお客さんはどれくらい入るんだろう?
あと意外と年配の方の出展が多い気がしました。
それに合わせてお客さんも同じような年齢層の方が占めていた気がします。
今年は一応6月と9月にある予定だと思いますが、6月は締め切ってあるみたいなので9月の出展をどうしようか・・・迷うところです。
場所はJR浜松駅から北に歩いて10分程のクリエート浜松という所です。
ブースの募集数は35と規模が小さめですが屋内ということで次回は出展してみようと思い、下見がてらブラブラしてきましたよ。
結果・・・う~ん、どうなんだろ?
確かに35ブースは規模が小さすぎるという印象を受けました。
果たしてお客さんはどれくらい入るんだろう?
あと意外と年配の方の出展が多い気がしました。
それに合わせてお客さんも同じような年齢層の方が占めていた気がします。
今年は一応6月と9月にある予定だと思いますが、6月は締め切ってあるみたいなので9月の出展をどうしようか・・・迷うところです。
これでまたやる気が沸いてきます。
あと2ヶ月ちょっとありますが、まだまだやりたいことだらけ・・・。
頑張って間に合うようにしていかないと!って感じでいきます。