ルアーのペイントのHow toや製作過程などを紹介します。
過去にLivedoorでブログっていましたが、「2」としてこちらで再開させていただきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このカエルーマロボ・・・
今回デザフェスでデビューなのですが、いかんせん作るのに手間暇がかかってしまうので持って行くのは5体のみです。
その5体のカラーを紹介します。
まずはスタンダードなアマガエルカラー!
その名の通り蛍光グリーンのアマガエルです。
コックピットの下側は黄色いパール仕様になっています。
乗っているのはもちろんアマガエルです。
次は水中迷彩!
このカラーは結構ガンプラで使われてます。
めっちゃ好きなんですよね~。
コバルトブルーの海に波がゆらゆら~って感じです。
3番目はレーシングレッドです。
レースカーにあるような感じの赤で塗りました。
コックピットに2本のライン、足には1本のライン、足首からつま先にかけてもそれぞれラインをいれてみました。
4番目は迷彩です。
これは説明するまでもないですね。
ちゅーか乗ってるミイロヤドクガエルがふてくされてますww
カメラを向いてくれません。
最後に前の記事で紹介したガンメタ。
これは一色で塗ってます。
やっぱりメカといったらシルバーかガンメタでしょー。
重量感があります。
最初はジョイントもガンメタで塗っていたのですが動かしてると剥がれてきてしまったので原色の何も塗っていないやつに変えました。
そんなこんなで5体しか出来ませんでしたが、こいつらをよろしく願いします。
かなり手間暇かかっているので作っているうちに結構愛情が沸いて来て手放すのが惜しくなっちゃいました。
なのでやっぱり売りません・・・・・
嘘です。
ちゃんと販売しますよ。
って売れるかどうかわかりませんけどね(^-^;
今回デザフェスでデビューなのですが、いかんせん作るのに手間暇がかかってしまうので持って行くのは5体のみです。
その5体のカラーを紹介します。
まずはスタンダードなアマガエルカラー!
その名の通り蛍光グリーンのアマガエルです。
コックピットの下側は黄色いパール仕様になっています。
乗っているのはもちろんアマガエルです。
次は水中迷彩!
このカラーは結構ガンプラで使われてます。
めっちゃ好きなんですよね~。
コバルトブルーの海に波がゆらゆら~って感じです。
3番目はレーシングレッドです。
レースカーにあるような感じの赤で塗りました。
コックピットに2本のライン、足には1本のライン、足首からつま先にかけてもそれぞれラインをいれてみました。
4番目は迷彩です。
これは説明するまでもないですね。
ちゅーか乗ってるミイロヤドクガエルがふてくされてますww
カメラを向いてくれません。
最後に前の記事で紹介したガンメタ。
これは一色で塗ってます。
やっぱりメカといったらシルバーかガンメタでしょー。
重量感があります。
最初はジョイントもガンメタで塗っていたのですが動かしてると剥がれてきてしまったので原色の何も塗っていないやつに変えました。
そんなこんなで5体しか出来ませんでしたが、こいつらをよろしく願いします。
かなり手間暇かかっているので作っているうちに結構愛情が沸いて来て手放すのが惜しくなっちゃいました。
なのでやっぱり売りません・・・・・
嘘です。
ちゃんと販売しますよ。
って売れるかどうかわかりませんけどね(^-^;
PR
この記事にコメントする
Re:ヤバイっす
貴重なご意見ありがとうこざいます。
素直に嬉しいです。
手間暇かかってしまうので値段はどうしても上がってしまいますが、それでも押さえているつもりです'(^-^;
12月3、4日は名古屋のクリエーターズマーケットでも出展しますので、よろしければご来場ください。
もちろんカエルーマロボも作って持って行く予定です。
素直に嬉しいです。
手間暇かかってしまうので値段はどうしても上がってしまいますが、それでも押さえているつもりです'(^-^;
12月3、4日は名古屋のクリエーターズマーケットでも出展しますので、よろしければご来場ください。
もちろんカエルーマロボも作って持って行く予定です。