ルアーのペイントのHow toや製作過程などを紹介します。
過去にLivedoorでブログっていましたが、「2」としてこちらで再開させていただきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は自分の誕生日だったりします。
・・・歳!?
いいや、聞かないでください・・・
おっしゃるほどの年齢ではございませぬ。
で昨日友人達と鍋パーティーをやっていただいたものをちと紹介。
こんな本をもらいました。
ドラえもんは自分が小学校の時から知ってるし今でも映画を見れば泣けるんで、こういった本は結構嬉しかったりします。
寝る前の一冊という感じですね♪
言葉を噛み締めながら読むべし!
・・・で、次これ。
ご存知、ガンダムのザクです。
以前からネットでみつけて欲しいな、と思ってはいたのですが、いつしか忘れててもらった時に
「あぁーーーっ!」と思い出しました。
しかも30周年限定版だったりします。
中を開けると、
こんな感じ。
量産型12体、黒い3連星専用旧ザク2体、シャア専用ザク1体が入ってます。
バラすとみんな同じかっこうですが、首は回るので色々な向きに変えられます。
メカなんだけど、デフォルメされてしかも愛嬌ある姿勢でめっちゃ可愛いです♪
で、とりあえず積んでみた。
うん、可愛いわ☆
でもこのまま飾っておいても、ちょっとした振動ですぐに崩れてしまうので、箱に入れて保管します。
・・・歳!?
いいや、聞かないでください・・・
おっしゃるほどの年齢ではございませぬ。
で昨日友人達と鍋パーティーをやっていただいたものをちと紹介。
こんな本をもらいました。
ドラえもんは自分が小学校の時から知ってるし今でも映画を見れば泣けるんで、こういった本は結構嬉しかったりします。
寝る前の一冊という感じですね♪
言葉を噛み締めながら読むべし!
・・・で、次これ。
ご存知、ガンダムのザクです。
以前からネットでみつけて欲しいな、と思ってはいたのですが、いつしか忘れててもらった時に
「あぁーーーっ!」と思い出しました。
しかも30周年限定版だったりします。
中を開けると、
こんな感じ。
量産型12体、黒い3連星専用旧ザク2体、シャア専用ザク1体が入ってます。
バラすとみんな同じかっこうですが、首は回るので色々な向きに変えられます。
メカなんだけど、デフォルメされてしかも愛嬌ある姿勢でめっちゃ可愛いです♪
で、とりあえず積んでみた。
うん、可愛いわ☆
でもこのまま飾っておいても、ちょっとした振動ですぐに崩れてしまうので、箱に入れて保管します。
PR
ふと思い出したんですが、このペインターネットのホームページ立ち上げて、もう十年になるんだなぁ、と。
2000年の6月からだから今年の6月で10周年!!
思えばかなり沢山のルアーを塗ってきました。
何万個という単位ですね。
気付けば膨大な数のルアーを塗ってきたんだなぁと思いますが、腕の方はそれほど変わってない気がします(^-^;
当時はルアーフィッシングは全盛期でアングラー(釣り人)も沢山いたのですが、今はかなり減っていますね。
まぁ自分の仕事内容もルアーのリペイントからオリジナル作品の製作に変わってきていますが・・・。
それもまた楽しくもあります。
「ペイント」するということでは変わりありませんからね☆
10周年ということで6月あたりに何かweb上でイベントを考えようかなぁ。
でも5月はもしかしたら東京のデザインフェスタの出展をするかもしれないし、6月は名古屋でクリエーターズマーケットへの出展があるから、やるとしてもめっちゃ大変だぁ。
でもせっかくだから何かやりたいです。
ちと考えますか。
2000年の6月からだから今年の6月で10周年!!
思えばかなり沢山のルアーを塗ってきました。
何万個という単位ですね。
気付けば膨大な数のルアーを塗ってきたんだなぁと思いますが、腕の方はそれほど変わってない気がします(^-^;
当時はルアーフィッシングは全盛期でアングラー(釣り人)も沢山いたのですが、今はかなり減っていますね。
まぁ自分の仕事内容もルアーのリペイントからオリジナル作品の製作に変わってきていますが・・・。
それもまた楽しくもあります。
「ペイント」するということでは変わりありませんからね☆
10周年ということで6月あたりに何かweb上でイベントを考えようかなぁ。
でも5月はもしかしたら東京のデザインフェスタの出展をするかもしれないし、6月は名古屋でクリエーターズマーケットへの出展があるから、やるとしてもめっちゃ大変だぁ。
でもせっかくだから何かやりたいです。
ちと考えますか。
一日遅れましたが あ はっぴぃ にゅう いやー です。
本年もよろしくお願いします。
特にどこに行くわけでもなくダラダラ感たっぷりに過ごしております。
そういやぁ、今まで使っていたレジンが終わりそうだったので、店に買いに行ったところアイボリーがなくてホワイトしかなかったんですよ。
同じメーカーの物でもアイボリーとホワイトでは値段が違うんですよね~。
どうせ色を塗る自分としては元の色はどうでもいいから安い方がいいわけで・・・。
だいたい400円~500円違うから当然安いアイボリーの方がいいけど、すぐに欲しかったし・・・まぁいいやということでホワイト買っちゃいました。
こんな感じで色だけちょっと違います。
でも何でちょっと色違いだけで値段がそんなに変わるのか疑問です。
本年もよろしくお願いします。
特にどこに行くわけでもなくダラダラ感たっぷりに過ごしております。
そういやぁ、今まで使っていたレジンが終わりそうだったので、店に買いに行ったところアイボリーがなくてホワイトしかなかったんですよ。
同じメーカーの物でもアイボリーとホワイトでは値段が違うんですよね~。
どうせ色を塗る自分としては元の色はどうでもいいから安い方がいいわけで・・・。
だいたい400円~500円違うから当然安いアイボリーの方がいいけど、すぐに欲しかったし・・・まぁいいやということでホワイト買っちゃいました。
こんな感じで色だけちょっと違います。
でも何でちょっと色違いだけで値段がそんなに変わるのか疑問です。
今、出し終わったわ。
今年は裏面は手書きしたものをスキャンしてプリントアウト。
何となく手づくり感が出したかった。
もちろん宛名も全部手書きにしたよ。
そんなに出すのも多くはないし、筆ペン買っちゃったし。
あとは片付けと掃除だぁぁぁぁぁぁ。