ルアーのペイントのHow toや製作過程などを紹介します。
過去にLivedoorでブログっていましたが、「2」としてこちらで再開させていただきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯からブログが投稿出来るようになったのでテスト的にやってみた。
でも写メはまだ投稿出来ないみたいだ・・・
何で?
でも写メはまだ投稿出来ないみたいだ・・・
何で?
PR
やっとガンダム見てきました~!
やっぱ間近で見ると感動ものです。
お台場は行けんかったもんなぁ。
今回は右手にビームサーベル持ち仕様です。
先週から始まったホビーフェアも2週目の土曜日なのですが、意外と?人は少なめな気がしました。
入場料600円のホビーミュージアムには各模型会社の作品の歴史物が展示してありましたが、こんなのも置いてありました。
1/1コアファイターです。
全然知らなかったのでびっくりしましたが、実はこれ一度見たことあります。
何年か前に愛知の碧南の美術館でガンダムのイベントがあって、その時に飾られてましたね。
まさかまたお目にかかれるとは思ってなかったので良かったです。
でもこの静岡のガンダムのイベントも一周りしたら他に見るものもなかったので2~3時間ほどで帰路につきました。
まぁ、実物を見られただけでも満足ですけどね(^-^;
やっぱ間近で見ると感動ものです。
お台場は行けんかったもんなぁ。
今回は右手にビームサーベル持ち仕様です。
先週から始まったホビーフェアも2週目の土曜日なのですが、意外と?人は少なめな気がしました。
入場料600円のホビーミュージアムには各模型会社の作品の歴史物が展示してありましたが、こんなのも置いてありました。
1/1コアファイターです。
全然知らなかったのでびっくりしましたが、実はこれ一度見たことあります。
何年か前に愛知の碧南の美術館でガンダムのイベントがあって、その時に飾られてましたね。
まさかまたお目にかかれるとは思ってなかったので良かったです。
でもこの静岡のガンダムのイベントも一周りしたら他に見るものもなかったので2~3時間ほどで帰路につきました。
まぁ、実物を見られただけでも満足ですけどね(^-^;
よく見りゃブログ書くのほぼ一ヶ月ぶりだな・・・(^-^;
さて・・・注文してたモンヂャックが先日届きましたよ。
ユニオンジャック柄です。
ひと目見て気に入ったので買っちゃいました。
ちなみにシリアルナンバー入り♪
欲しい人はまだあると思いますよ。
こちらからどーぞー☆
http://www.monjack.jp/
メイド イン tocoさんです。
さぁ、何入れよっかな♪
これからのお出掛けのお供ですね。
さて・・・注文してたモンヂャックが先日届きましたよ。
ユニオンジャック柄です。
ひと目見て気に入ったので買っちゃいました。
ちなみにシリアルナンバー入り♪
欲しい人はまだあると思いますよ。
こちらからどーぞー☆
http://www.monjack.jp/
メイド イン tocoさんです。
さぁ、何入れよっかな♪
これからのお出掛けのお供ですね。
先日、仕事から帰った時に家の庭に小さく足元を横切るものが見えたので、よく見ると小さいヘビだったよ。
まだまだ生まれて間もない感じで思わず捕まえちゃったよ。
で、観察観察。
こんな小さいうちは何を食べるんだろ?と考えちゃいます。
どれだけ小さいかを分かるように比較対象にプチアロワナくんを闘技場へ。
って戦うわけないけどね(^-^;
小さいっしょ?
この後、特に何もせず逃がしてあげたとさ。
大きくなってまたおいでん。
・・・嫌だけど。
まだまだ生まれて間もない感じで思わず捕まえちゃったよ。
で、観察観察。
こんな小さいうちは何を食べるんだろ?と考えちゃいます。
どれだけ小さいかを分かるように比較対象にプチアロワナくんを闘技場へ。
って戦うわけないけどね(^-^;
小さいっしょ?
この後、特に何もせず逃がしてあげたとさ。
大きくなってまたおいでん。
・・・嫌だけど。
っと言っても自分のことではありません。
自分の弟です。
地元豊橋にて初開催となります。
作品は「和紙のちぎり絵」です。
東京をメインに活動をしていて「デザインフェスタ」「アートコンプレックス」などに参加しております。
もちろん6月19,20日の名古屋クリエーターズマーケットにも参加します。
興味のある方、お近くの方は是非見に行ってやってくださいな。
ちなみに写真は5月のデザインフェスタのブースです。
弟のホームページはこちら。
http://www.art-create-studio.com/
個展の詳細です。
6月22日(火)~6月27日(日)
豊橋美術博物館 第二展示室
AM9:00~PM5:00
入場無料です。