忍者ブログ
ルアーのペイントのHow toや製作過程などを紹介します。 過去にLivedoorでブログっていましたが、「2」としてこちらで再開させていただきます。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだやんのかよっ!?
って感じですよね。

はい、もうこれでおしまいにします。
写真はこれで最後ですから~。

モンハン関係も色々と出てたので目移りしちゃいましたね。
どれも素晴らしい出来でかっこいいです!

アイルーはかわいいですね~。
 
あぁ~、ワンフェスからもうすぐ2週間も経つんですね~。
早いわ。

以上、ワンフェスレポでした☆
PR
間が空いちゃったけど続きやります。

まだ写真残ってるんで。

いつもデザフェスやクリマに出ている鎌田さんが出展されてました。
とってもいい方でいつもよくしてくれています。
と言うかお世話になってます。

造形の師匠ですね(^-^;

新作も出てました。

妙にリアル感のある魚です。
鎌田さんのブログにも載っていましたが実物はかなりヌメヌメ感がありますよ。

こちらは半分がメカメカしいので分かりづらいかもしれませんがワニです。
以前いただいたポスターの実物を初めて見たので感激です。
やっぱスゲェっす。

これらは鎌田さんのお隣で出展されてた方の作品で(名刺とかいただいてなくて名前が分かりません。すみません。)原型を木で作っているそうです。
原型を木で作るってスゴイっすよ!
ちゅーか塗りも細かくてスゴイ質感を出してて綺麗です。

あとは気になったものをパシャリパシャリと・・・

この塔めちゃめちゃデカイしっ!
造形すんばらしいっす!

これらはみんな自分にとって懐かしいものばっかです。
でもみんな精巧で綺麗に出来てます。

みんなのパワーってすごいっす!
ワンフェスレポ3回目っす。

今回はレゴです。

実はレゴ大好きなんす。

かなりたくさん持ってます。

で、まさかワンフェスにレゴがあるとは思わなかったのでスターウォーズだけだったけど大きな作品が見れて良かったです。

ストームトルーパー(だっけ?)とR2D2です。

レゴ好きな人って絶対こういう作品自分で作りたいって思いますよね?
でも膨大な数が必要だし、これだけデカイのをバランスよく作るのはとても難しいです。

ちなみにウチの玄関にはレゴのヨーダが飾ってありお客さんを出迎えてくれてます。
これはキットで売っていたものなので自分で考えて作ったものではありませんが気に入ってます。

そしてクローンウォーズ!

圧巻です。

いったい何体のミニフィグ使ってるんだろ?

たくさんいると迫力あるけど一体一体はかわいいです。

ドロイドもたっくさんいます。

ワラワラしてますね。 以上レゴレポでした。 続く・・・
ワンフェスレポ2回目です。

結構写真撮ったので一度にアップするのは大変だから小出し?にします(^o^;

この4本足、ひと目で気に入りました。
メカ好きな自分にはたまりません。

上はキングギドラ(大きくて超迫力!)ですが、下は・・・???
首が5本?尻尾は何本???

これすげぇーきれぇーだぁー。
アロワナとピラルクです。
何で作ったか聞いたんですけど、忘れちゃいました・・・
すんまそん。

スーパーカー世代にはストライクのランボルギーニ・ディアブロ。
でも何かすごい装飾が施されています。
綺麗なんだけど何千万の車にはもったいない気が・・・
貧乏性ですね~。

こちらも超豪華!
エヴァ初号機のスワロフスキー?Ver.
キラキラピカピカです。

とりあえず今日はここまで・・・
続く・・・
日曜日に千葉の幕張メッセで開催されたワンダーフェスティバルに行ってきました。
通称「ワンフェス」です。

同じクリエーター仲間のヒグチさんちしまさん菌ちゃんまゆこさんとその友達のキムさんと行ってまいりました。

新幹線で行く途中に静岡のガンダムを横目で見つつ・・・
あ~次回は静岡だな・・・

で、ちけっとの変わりがこれ。

出展者の冊子がチケットの代わりです。意外とビックリしましたが、これはこれでチケット作らなくていい分、手間も経費も節約出来てる気がしました。

みんなで行ったのはいいが、見方がよく分からず迷子?になったり(マイペースでのんびり見てた)、でも昼ごはんはみんなで造形トークが弾んで楽しかった♪

今回ワンフェスで買った物はこれ。

ワンピースの白ひげの小物入れ。
子供達のDS入れにちょうどいいかな、と2つ購入。

こちらは粘土の造形に使うスパチュラ。
12本セットで1260円だったので思わず買っちゃいました。

購入したのはこの2点のみですが、メーカーさんも色々出展していて特にメガハウスさんのワンピースフィギュアに興奮しまくりです。
これだけ揃ってるのはなかなか見られないですからね~。

映画ストロングワールドバージョン他です。
尾田センセーのサイン色紙ほっすぃぃぃぃぃ~!

迫力です!
頂上決戦ではメインの3人ですね。

白ヒゲ!

エーーーースーーーーー!

そして主人公ルフィ!
3人ともほっすぃぃぃぃーーーー!

左からタシギ、ガープ、スモーカー。

ジンベエはボリュームがあって迫力です。

黒ひげのマーシャル・D・ティーチはまだ彩色されていませんでした。
でもこれも迫力あるわぁ。

七武海 ボア・ハンコック。

 「元」七武海 クロコダイル。

このログボックスシリーズも全部ほっすぃー!
インペルダウン編の名場面が見事に再現されてるよ。

でも発売されても即完売なんだろうなぁ。
運良く一個でもゲットしたいっ!

長くなるのでとりあえずこの辺で・・・

続く・・・
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[03/12 CharlesBab]
[03/12 ssdfsBab]
[02/15 ちゃい]
[01/29 ちゃい]
[11/16 ラッキー風ライムチャート]
プロフィール
HN:
伊藤 俊彦
性別:
男性
twitter
Twitter ブログパーツ
バーコード
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]