ルアーのペイントのHow toや製作過程などを紹介します。
過去にLivedoorでブログっていましたが、「2」としてこちらで再開させていただきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日行ってきましたよ。
豊橋美術博物館。
良かったです。
土曜日なのに雨だったのがちょっと影響してるのか、人は少なめだったかも。
外にはこんな看板が
そして展示室の入り口
今まで作った作品が全部飾られているのですが、一番最初の作品がこれです。
これでもかなりインパクトがある気がします。
撮ってる自分がちょっと写ってたりしますが、決して心霊ではありませんので・・・(^-^;
新聞紙の取材も来てたりしてローカルですが、地元の新聞にも載っていました。
こういうのをきっかけにどんどん飛躍していってほしいですね。
応援してまっせ!
豊橋美術博物館。
良かったです。
土曜日なのに雨だったのがちょっと影響してるのか、人は少なめだったかも。
外にはこんな看板が
そして展示室の入り口
今まで作った作品が全部飾られているのですが、一番最初の作品がこれです。
これでもかなりインパクトがある気がします。
撮ってる自分がちょっと写ってたりしますが、決して心霊ではありませんので・・・(^-^;
新聞紙の取材も来てたりしてローカルですが、地元の新聞にも載っていました。
こういうのをきっかけにどんどん飛躍していってほしいですね。
応援してまっせ!
PR
少ーーーーし遅くなりましたがクリエーターズマーケット、無事に終了しました。
ご来場くださった方々、ブースに足を運んでくださった方々ありがとうございました。
ずっと雨だと思われていた天気もかなり晴れ間が出てたりして天候にも恵まれてたんじゃないかと思います。
さて、今回は初めてのアートフィギュアエリアというカテゴリーでの出展でした。
周りには知ってるクリエーターの方々ばかりだったので今までに無い楽しさがありましたね。
で、今回のブースはこんな感じ。
まぁあまり前回と変わりませんが・・・(^-^;
でもストラップのエリアを縮小?して新作のガルルくん押しで並べましたよ。
あとは少々のマグネット。
ガルルくん、初登場にしてはなかなか公表だったかも・・・
・・・「かも」(^-^;
自分の右隣には今回アートフィギュアブースで出展したクリエーターさんの作品が並べられるようになってて、とても良い感じでしたよ~。
次回もこのアートフィギュアエリアは継続してやってくれるそうなので当然参加させていただきます。
他にもフィギュア作ってる人たっくさんいるし、次回はもっと多くの人にこのエリアで参加していただきたいですね。
ご来場くださった方々、ブースに足を運んでくださった方々ありがとうございました。
ずっと雨だと思われていた天気もかなり晴れ間が出てたりして天候にも恵まれてたんじゃないかと思います。
さて、今回は初めてのアートフィギュアエリアというカテゴリーでの出展でした。
周りには知ってるクリエーターの方々ばかりだったので今までに無い楽しさがありましたね。
で、今回のブースはこんな感じ。
まぁあまり前回と変わりませんが・・・(^-^;
でもストラップのエリアを縮小?して新作のガルルくん押しで並べましたよ。
あとは少々のマグネット。
ガルルくん、初登場にしてはなかなか公表だったかも・・・
・・・「かも」(^-^;
自分の右隣には今回アートフィギュアブースで出展したクリエーターさんの作品が並べられるようになってて、とても良い感じでしたよ~。
次回もこのアートフィギュアエリアは継続してやってくれるそうなので当然参加させていただきます。
他にもフィギュア作ってる人たっくさんいるし、次回はもっと多くの人にこのエリアで参加していただきたいですね。
今回のクリマ用に1年ぶりに新しいポストカードを作りました。
新作のガルルくんをモデルにしています。
相変わらず出来栄えは上手くはありませんが、もし欲しい方がいましたらブースまでお越しくださいな。
無料で配布しております。
もちろん今までに作ったポストカードも無料で配布しております。
新作のガルルくんをモデルにしています。
相変わらず出来栄えは上手くはありませんが、もし欲しい方がいましたらブースまでお越しくださいな。
無料で配布しております。
もちろん今までに作ったポストカードも無料で配布しております。
今年もこの季節がやってきました。
・・・と言ってもブログ書くの1ヶ月以上間が空いてるな・・・
まぁそんな事はさておいて・・・
今回は新しいカテゴリーのアートフィギュアエリアでの出展です。
ブースNo.はH-6です。
真ん中の通りを西方面に行くとあります。
今回は新作ありなので興味のある方は是非ご来場くださいな。
・・・と言ってもブログ書くの1ヶ月以上間が空いてるな・・・
まぁそんな事はさておいて・・・
今回は新しいカテゴリーのアートフィギュアエリアでの出展です。
ブースNo.はH-6です。
真ん中の通りを西方面に行くとあります。
今回は新作ありなので興味のある方は是非ご来場くださいな。
しばらくぶりのブログです。
怒涛の2週間が終わりましたよ。
デザフェス&クリマ・・・
夢の時間が終わってしまいました・・・
とりあえず・・・
両イベントにお越しくださった方々、ブースに立ち寄り購入してくださった方々、イベントにいつも来て顔を見せてくれる方々、ありがとうございました。
毎度ながらイベントするごとに知り合いが増えていくのが楽しいし、売り上げとか以前に人との交流がすごく楽しいです。
ディスプレイは前回クリマとほとんど変わらず・・・
でもアロワナストラップの東京デビューはまずまずだったかな。
でも結構評判よくて嬉しいです。
やっぱり第一印象は「ルアー!?」なんですよね~。
まぁ、ルアー塗ってるからカラーリングもそれなりにルアー寄りになっちゃうから仕方ないんだけど・・・(^-^;
クリマでもディスプレイは変わらずでした。
クリマの方は今回は使用面積が狭まっていましたね。
申込者がちょっと少なめだったのかなぁ・・・
しかし・・・今回色々と写真を撮ったんだが、手ブレが妙に多い・・・せっかく撮ったのに・・・
機能が壊れてるんかな?
これを機会に新しいの(安いの)買おうかな。
どうせならマクロ機能が優秀なのがいいなぁ。
怒涛の2週間が終わりましたよ。
デザフェス&クリマ・・・
夢の時間が終わってしまいました・・・
とりあえず・・・
両イベントにお越しくださった方々、ブースに立ち寄り購入してくださった方々、イベントにいつも来て顔を見せてくれる方々、ありがとうございました。
毎度ながらイベントするごとに知り合いが増えていくのが楽しいし、売り上げとか以前に人との交流がすごく楽しいです。
ディスプレイは前回クリマとほとんど変わらず・・・
でもアロワナストラップの東京デビューはまずまずだったかな。
でも結構評判よくて嬉しいです。
やっぱり第一印象は「ルアー!?」なんですよね~。
まぁ、ルアー塗ってるからカラーリングもそれなりにルアー寄りになっちゃうから仕方ないんだけど・・・(^-^;
クリマでもディスプレイは変わらずでした。
クリマの方は今回は使用面積が狭まっていましたね。
申込者がちょっと少なめだったのかなぁ・・・
しかし・・・今回色々と写真を撮ったんだが、手ブレが妙に多い・・・せっかく撮ったのに・・・
機能が壊れてるんかな?
これを機会に新しいの(安いの)買おうかな。
どうせならマクロ機能が優秀なのがいいなぁ。