ルアーのペイントのHow toや製作過程などを紹介します。
過去にLivedoorでブログっていましたが、「2」としてこちらで再開させていただきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オリジナルカラーのカスタムジャケット第3弾です。
お題「ミルキーウェイ」です。
夏の夜空に流れる天の川をイメージしております。
織姫と彦星にはラインストーンを貼り付けました。
いかがでしょう?
季節ごとに見合ったカスタムペイントも良いですなぁ。
夏が終われば秋。
次はどんなカラーにしようかなぁ。
お題「ミルキーウェイ」です。
夏の夜空に流れる天の川をイメージしております。
織姫と彦星にはラインストーンを貼り付けました。
いかがでしょう?
季節ごとに見合ったカスタムペイントも良いですなぁ。
夏が終われば秋。
次はどんなカラーにしようかなぁ。
PR
クリマ出品用のルアーがほぼ出来上がりました。
その中でも一番手間がかかったのがこれ。
ベースのルアーはウッデンハーツのデビル(だったと思う・・・)です。
パイナップルにしたのですが、マスキングテープを切っては貼り切っては貼りの繰り返しでした・・・。
ペイントもマスキングの縁をボカシながら、塗っては剥がし塗っては剥がしの繰り返しで骨が折れましたよ・・・。
ちなみに背中と腹もお見せしす。
しっかり全体に満遍なく塗っております。
葉っぱの部分もマスキングですし、口にあたる部分もまた別でマスキングしてます。
ホントにめっちゃ手間暇かかりましたが、完成した時はやっぱ嬉しいですね♪♪♪
その中でも一番手間がかかったのがこれ。
ベースのルアーはウッデンハーツのデビル(だったと思う・・・)です。
パイナップルにしたのですが、マスキングテープを切っては貼り切っては貼りの繰り返しでした・・・。
ペイントもマスキングの縁をボカシながら、塗っては剥がし塗っては剥がしの繰り返しで骨が折れましたよ・・・。
ちなみに背中と腹もお見せしす。
しっかり全体に満遍なく塗っております。
葉っぱの部分もマスキングですし、口にあたる部分もまた別でマスキングしてます。
ホントにめっちゃ手間暇かかりましたが、完成した時はやっぱ嬉しいですね♪♪♪
スネーク3兄弟が出来上がりました。
上から普通の焦げ茶色の蛇(ちょっと分かりづらいかな・・・)、真ん中はブラッディースネーク、下はゴールデンスネークです。
やはりスネークカラーはペンシル系が一番似合います。
で、下の2つは普通の目玉なのですが、
普通カラーのスネークだけはちょっと怒り目な感じにしてみました。
携帯電話で写真を撮ったんでちょっと見にくいですね(^-^;
強面!?なほどではありませんが、ちょっと睨みつけるような感じには出来たかと思います。
こんな感じでクリマ出品用のカラーを紹介していきたいと思っています。
上から普通の焦げ茶色の蛇(ちょっと分かりづらいかな・・・)、真ん中はブラッディースネーク、下はゴールデンスネークです。
やはりスネークカラーはペンシル系が一番似合います。
で、下の2つは普通の目玉なのですが、
普通カラーのスネークだけはちょっと怒り目な感じにしてみました。
携帯電話で写真を撮ったんでちょっと見にくいですね(^-^;
強面!?なほどではありませんが、ちょっと睨みつけるような感じには出来たかと思います。
こんな感じでクリマ出品用のカラーを紹介していきたいと思っています。
タイトルそのままの通りバッタです。
ベースルアーは、レーベルのチャグRです。
一応いつも通りに塗ったつもりですが、目玉が大きいせいかメッチャ仮面ライダーに見える気がします。
まぁ仮面ライダーは元々バッタの怪人ですからね~。
見えて当たり前と言えば当たり前だが・・・
そういえば先月スカパーで映画の「仮面ライダー The First」見ました。
公開当時、こちらの近辺の映画館では上映してなかったし、特にDVDをレンタルもしなかったので見れて良かったですよ~。
仮面ライダーの中では「V3」が一番好きだったので「The Next」も見たくなりましたね~。
時間があればDVDでもレンタルしたいのですが、今はクリマに集中して作品を作っていかなければ!って感じです。
昨日、東京のビッグサイトでGEISAI MUSIUMが開催されていたのですが、家の弟の作品が参加者約600人中9位に入ったそうで、こちらも嬉しい知らせでした。
今週末は同じビッグサイトでデザインフェスタが開催されるので、それは見に行く予定です。
クリマに向けての刺激になるのと、ディスプレイの仕方など参考に出来ればと思っています。
何より見るものすべてが勉強になると思わなければ!ですね(^-^)
ベースルアーは、レーベルのチャグRです。
一応いつも通りに塗ったつもりですが、目玉が大きいせいかメッチャ仮面ライダーに見える気がします。
まぁ仮面ライダーは元々バッタの怪人ですからね~。
見えて当たり前と言えば当たり前だが・・・
そういえば先月スカパーで映画の「仮面ライダー The First」見ました。
公開当時、こちらの近辺の映画館では上映してなかったし、特にDVDをレンタルもしなかったので見れて良かったですよ~。
仮面ライダーの中では「V3」が一番好きだったので「The Next」も見たくなりましたね~。
時間があればDVDでもレンタルしたいのですが、今はクリマに集中して作品を作っていかなければ!って感じです。
昨日、東京のビッグサイトでGEISAI MUSIUMが開催されていたのですが、家の弟の作品が参加者約600人中9位に入ったそうで、こちらも嬉しい知らせでした。
今週末は同じビッグサイトでデザインフェスタが開催されるので、それは見に行く予定です。
クリマに向けての刺激になるのと、ディスプレイの仕方など参考に出来ればと思っています。
何より見るものすべてが勉強になると思わなければ!ですね(^-^)
クリマに向けてストラップを塗ってばかりというイメージが強いかもしれませんが、ルアーもしっかり同時進行で塗っています(^-^)v
お客さんのルアーもそうですが、自分が出品するのもやっていますよ~。
マグナムトーピードでスネークです。
まだ途中ですが、人気でスタンダードなカラーです。
こんなものから、ちょっと変わったようなカラーまで色々と考えていますが、当日までにどれだけ出来るかは分かりません・・・。
なるべくたくさん出品出来るように頑張ります。
ちなみに・・・
ストラップの進行状況です。
昨日よりもかなりカラーリングが出来てきてます。
お客さんのルアーもそうですが、自分が出品するのもやっていますよ~。
マグナムトーピードでスネークです。
まだ途中ですが、人気でスタンダードなカラーです。
こんなものから、ちょっと変わったようなカラーまで色々と考えていますが、当日までにどれだけ出来るかは分かりません・・・。
なるべくたくさん出品出来るように頑張ります。
ちなみに・・・
ストラップの進行状況です。
昨日よりもかなりカラーリングが出来てきてます。